忍者ブログ

スポンサード リンク

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/05/03 11:35 |
整理整頓 できない
はっきり言って、私は整理整頓ができない。最早、苦手と言う領域ではない。
掃除はなんとかできないわけではない。箒で掃いたり、ハタキをかけたり、雑巾がけをしたり。
周りの人間が納得しようが、しまいが、それが掃除だと思っている。
だが、掃除をした私が満足していると、必ず言われる言葉が「整理整頓ができてない。」である。
「整理整頓ができてないんじゃなくて、整理整頓ができないんだよ、あっはっはっ。」なんて笑っていようもんなら、自分が整理され、整頓されてしまうかもしれないので、もう謝るしかない。
何故、整理整頓ができないかを考えてみる。
以前話題となった、整理整頓できない女性達の話もあるが、それほどタイソウなものではない。
まず、整理整頓の準備段階として、いらない物を捨てることが肝心である、とあらゆる整理整頓本、インターネットにも書いてある。これだ、と思う。私には、これが、いらない物を捨てるということができないのだ。「もったいない。」この一語につきる。ひとから見て、いらない物でも、私にはいらなくないのである。また、どこも壊れていない、汚れていないものを、使わないという、ただそれだけの理由でこの世から抹殺していいのか、ごみ問題、環境問題をどう考えるんだ、と話はいつも逸れていく。
この前段階で躓きながらも、更に整理整頓の王道と言われている、収納術に全てを賭けようと本を読む、インターネットを検索する。
そこには、「よく使うものを出しやすい場所に。」「同じ系統のものを一緒のかごに入れて、わかり易いようにラベリングする。」えとせとら、エトセトラ・・・。
なるほどと、思う。ふーんと、感心する。だが、自分ではできない。無理。何故なら、よく使うものはよく使うので、出しっぱなしが便利だし、同じ系統のものの定義をどこまで広げていいのかわからないし、第一、かごがない。ここでまた、かごを買うと物が増える。
ほら、できないじゃない。と、今日も一日陽が暮れる。
PR

2008/01/29 12:43 | 未選択

<<整理整頓 スローガン | HOME | 主婦 整理整頓 法>>
忍者ブログ[PR]
  • seo