忍者ブログ

スポンサード リンク

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/05/03 08:50 |
整理整頓 ポイント
私は、整理整頓ができない。こんなこと、褒められた事ではない。と言うより、恥だろう。
別に、以前話題になった、片付けられないという、こむずかしい病気ではないので、何を言ってるんだと言われればそれまでである。
ただ、弁解を試みるに、おそらく、時間が足りないのではないかと思う。私が片付けをするときまず、手に取ったものをしばし眺める。さあ、これをどうしようと考えている間に、10分ぐらい簡単にたつ。本なんか持ったら、一応中身を読んでから、捨てるか、残すか決めようと思うので、1時間ぐらいはざらである。ひとにそう話すと、どうやらポイントがずれているらしい。
整理整頓のポイントとは、まさに、整理と整頓だという。整理とは、理にのっとって、ものごとを
整えることで、効率性と機能性を考えて、必要無いものは捨てる。ここもポイント。整頓とは、秩序だてること、きちんと整った状態にすること、だという。整理整頓のポイントがずれているとは、なるほどと思ったが、もしかしたら、整理整頓のポイント以前に問題があるような気がする。
とりあえず、気を取り直して、整理のポイントから考える。ものの、効率性、機能性、必要性。わかったことは、私の持っている物で意味のあるものが余りないことだった。だが、捨てられない。もったいないからである。いつかまた、使うかもしれないし。いつかなんて日は来ないと昔読んだ本に書いてあったっけと、思いながら、頑張って、次に、整頓のポイントについて考えた。
秩序だてる。例えば、本を背丈の順に並べたり、揃えたりする。お、これならできるかもと思ってやってみたら、やはり、前段階の、「整理」ができていないので、果てしなくものが並ぶ。
整理と整頓はセットものであることを痛感する。
今の時代、整理整頓のポイントについて学ぼうと思えば、色々な本があり、インターネットも花盛りである。だが、読むのと、やるのとでは大違いである。そんな簡単にはいかない。
私の場合、まず、頭の中の整理整頓がポイントなのかもしれない。
PR

2008/01/29 12:46 | 未選択

| HOME | 整理整頓 上手>>
忍者ブログ[PR]
  • seo